当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。広告掲載ポリシーはこちら

これでバッチリ!「数珠」の意味、持ち方、選び方まで

これでバッチリ!数珠の意味、持ち方、選び方まで

この記事では、数珠について宗派の違い、種類の違い、マナー、購入する際の選び方を解説していきます。

いますぐ「数珠の種類」をみる
(この記事の下に移動します。)

では、さっそくみていきましょう。

数珠について

数珠の意味

数珠はもともと、念仏の回数を記憶するためのものとして使われていました。そのため、念珠ねんじゅとも呼ばれています。

数珠の珠の数は宗派によって異なりますが、一般的には煩悩の数と同じ108つの珠をつないだものになります。

数珠は持っているだけで功徳を積むことができるとされ、魔除けや厄除けになると言われています。



数珠の使い方

数珠の握り方は各宗派により違いがあります。

基本的には左手にかけて右手に添えるようして合掌するか、両手にかけて合掌をするようにします。

※数珠の持ち方はこちらの動画がわかりやすいですので、ご参考ください

【動画】浄土真宗本願寺派の数珠の持ち方


数珠の宗派による違い

数珠は宗派によって形が異なっています。

特に珠(たま)の数や、房などが宗派によって異なります。

浄土宗では特殊な本連数珠を用いる

浄土宗の本連数珠は他の宗派と違って、二つの数珠を交差させている形状をしています。

珠の数も108ではありませんが、珠の組み合わせで、男性が27×20×6×10=32,400(三万繰)、女性が27×40×6×10=64,800(六万繰)の念仏を数えることができます。

浄土真宗では念仏の数を重要視しない

浄土真宗は念仏の数を重要視しないため、数珠の珠の数は特に定められていません。
基本的には男性女性ともに単念珠の数珠が正式です。

数珠の種類

本連数珠

本連数珠本式数珠とも呼ばれ、各宗派ごとの正式な形の数珠です。
正式なものなので珠の数も多く、輪を二重にするようにして握る、「二連珠」です。

例:真言宗の本連数珠

略式数珠(片手数珠)

略式数珠片手数珠とも呼ばれており、基本的には宗派を問わず使うことができます。

数珠の形は保っていますが、携帯しやすいよう珠の数を減らしており、現在は多くの人が略式数珠を購入する傾向がみられます。

珠の数が少ない関係で一重のものが多く、単念珠とも呼ばれます。

略式数珠の珠の数は108の半分の54のものや、3分の1の36など、本連数珠の108を基準として減らした数になっています。

また、単念珠であっても宗派によっては本連数珠であるものもあります。

数珠のマナー・基礎知識

数珠は自分の宗派に合わせる

数珠は宗派によって異なりますが、_参列する葬儀の宗派ではなく、自分の宗派に合わせます
どうしても気になる場合は、宗派を問わない略式の数珠を持参するようにしましょう。

また、結婚した場合は、基本的にはどちらかの宗派に合わせるようにします。



数珠は必要か?

数珠は基本的には仏教徒以外は持ちません。特に信仰している宗教が無く、慣習として数珠を持参する場合は自分の宗派に合わせます。

数珠は貸し借りはしない

数珠は持ち主個人のものというのが原則で、基本的には貸し借りはしません

数珠が切れたら縁起が悪い?

数珠の珠は108個あり、煩悩を表しています。これらをつなぐ紐が切れることはむしろ縁起がいいとさえ言われています。

数珠が切れた場合は修理を依頼するか、新しいものを新調するようにしましょう。

数珠の購入の仕方

購入の場所

お寺や仏壇仏具店や、念珠専門店から購入することができます。もちろんAmazonなどインターネットでも購入可能です。

費用は1000円以下のものから3万円以上するものまで様々です。



自分の宗派の確認

自分の宗派を確認して、それに沿った数珠を購入する必要があります。

その際は、宗派を問わない略式の数珠を購入するか、自分の宗派に沿った本連数珠を購入するという選択肢があります。

また、一般の法事や親族以外の通夜葬儀等の弔問であれば、単念珠の略式のものでも良いですが、身内の葬儀などのために自分の宗派の本連数珠を用意しておいたほうが良いでしょう。

男性用・女性用の確認

宗派ごとに男性用と女性用で数珠が異なるものもあります。忘れず確認しておきましょう。

贈る場合

数珠は祝いごとでも贈っても良いものとされています。
成人式や結婚式など、節目の贈り物として贈ることが多いようです。

具体的な宗派別の数珠の選び方

具体的な宗派別の数珠の選び方はこちらの記事を参考にしてください。
数珠の選び方 数珠、念珠の後悔しない選び方 – 材質から各宗派の違いまで

目次に戻る▲▲




まとめ

いかがでしたか?

ここまで数珠の宗派による違いや、マナー、選び方をみてきました。

関連記事でも数珠について解説していますのでこちらもどうぞ。

【関連記事】
数珠、念珠の後悔しない選び方 – 材質から各宗派の違いまで

この記事が、数珠選びの参考になりましたら幸いです。

目次に戻る▲▲

葬儀の依頼・相談・資料請求は小さなお葬式へ!24時間365日受付

0120-701-754

資料請求で最大3万円割引!